下記のチェック表で、スマホやPCから簡単にご自身の症状を調べてみましょう。
セルフチェックを通して、心と身体の不調のメッセージを受け取ることも大切です。
最近2週間のご自身を振り返って次のような症状があるか、
「はい」か「いいえ」でお答えください。
以下の症状が2週間以上続いている場合が受診の目安とお考えください。
※世界保健機構(WHO)がつくった国際疾病分類(ICD-10)によるうつ病の診断基準があります。
うつ病セルフチェック
結果0個
0個うつ状態ではないでしょう
「いいえ」が全ての回答の方は、ストレスが溜まっている状態ではないので、うつ状態ではないようです。
この調子でストレスを上手く解消して生活すれば、問題ないでしょう。
1〜2個軽度のうつ状態の可能性があります
「はい」が1~2個の方は、多少ストレスが溜まっていると考えられます。まずはご自身でできる限り、気分をリフレッシュするように心がけましょう。もし、状態が2週間以上続いている場合は、軽度のうつ状態になっている可能性があります。今はまだ軽度かもしれませんが、重症化してしまったら生活や仕事に支障をきたすかもしれません。
そうなる前に、精神科や心療内科を受診してみてもよいでしょう。
3〜5個軽度〜中程度のうつ状態の可能性があります
「はい」が3~5個の方は、ストレスが溜まっており、軽度~中程度のうつ状態が考えられます。一人で我慢せず、まずは身近なご家族や信頼のできる人に相談してみましょう。うつ状態によっては治療を開始したほうがよい場合もあります。うつ病は早期発見が重要です。生活に大きな支障が出てしまう前に、精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
6〜8個中程度〜重度のうつ状態の可能性があります
「はい」が6~8個の方は、かなりストレスが溜まっており、中程度~重度のうつ状態の可能性が高いです。
うつ状態は軽いうちに治療を開始したほうが、早く治りやすい傾向がありますので、状態がさらに悪くなる前に精神科や心療内科を受診した方がベストです。
当院では初診は無料で行っておりますので、ご予約の上お気軽にご相談ください。
9個以上重度のうつ状態の可能性があります
「はい」が9個以上の方は、精神的にも身体的にも辛い状態だと思います。このままではさらに悪化する恐れが高いです。お早めに精神科や心療内科を受診することをお勧めします。今の状態ではご自身でうつ状態を改善することは難しいと思いますので、医師に相談した上で、治療を検討することをお勧めします。
当院では初診は無料で行っておりますので、ご予約の上お気軽にご相談ください。
来院しましたら、受付にてお名前をお申し付けください。落ち着いた雰囲気の待合室で順番にお待ちいただきます。
プライパシーに配慮し、お呼び出しはすべてお名前ではなく、番号にて行いますので、ご安心ください。
患者様のご状況に応じて、まずはお話をお伺いします。ご相談しやすい環境を整えておりますので、抱えている悩みなどなんでもご相談ください。正確な診断をするためにも光トポブラフィー検査を受けることをお勧めしています。
光トポグラフィー検査を受けた方には、医師による問診と検査結果から現在のご状態を診断し、最適な治療方法をご案内いたします。磁気刺激治療(TMS)について気になる方には詳しい治療方法をご説明いたします。
医師とご相談の上、当日から磁気刺激治療を受けることが可能です。お支払い方法は現金・一括・クレジットカードを始め、ご費用の負担が大きい方には、メディカルローンもございますので、ご気軽にご相談ください。
治療時間は初回は1時間程度かかりますが、2回目以降は20分程度です。治療後もきめ細かくアフターフォロー致しますのでご不明点などございましたら気軽にご相談ください。一日でも早く改善するためにスタッフー同、患者様と一緒に全力で治療にあたっています。
以下に記載された表は、当院を初めて来院される方の料金シミュレーションです。当院では、正確な診断を行うためにも光トポグラフィー検査を受けていただくことをお勧めしています。初診当日に光トポグラフィー検査やTMS治療1回を受けていただくことが多い傾向がございます。
料金シミュレーション | |
---|---|
初診料 | 0円 |
光トポグラフィー検査 | 6,490円(税込) |
磁気刺激治療(TMS) | 19,800円(税込) ※1回のみの場合 |
合計 | 26,290円(税込) |
当院では、薬を使わない治療法をご提案しております。
当院のおすすめするTMS治療は、副作用が無いなど、薬治療にはないいくつかのメリットがございます。
治療法 | 磁気刺激治療 (TMS) |
薬物療法& カウンセリング |
---|---|---|
副作用 | ほとんどなし | 薬の副作用あり |
効果 | 約8割が改善 | 約5割が改善 (1剤目・2剤目服用) |
治療期間 | 1ヶ月半~6ヶ月 | 約5年 |
仕事 | 仕事に支障なく通院 | 副作用がでると 仕事に支障あり |
治療費 | 約60万円 (30回) |
約72万円 (14.4万円/年) |
初回カウンセリング費 | 無料 | 基本的に有料 |
定休日 | なし | 平日1日・土日祝あり |
本当に検査したほうが良い?
検査時間わずか
分
悩んでいるなら
一度無料カウンセリングへ
うつ病ってコワい病気?
うつ病は、誰でもなりうる可能性の高い病気の一つです。ストレスを溜め過ぎることにより、本人自身もなかなか気づかぬうちにうつ病へと進行してしまうケースがよくみられます。
眠れなくなったり、仕事や学校を休みがちになったり、体調が優れない状態が続いたりといった日常生活の変化がまず見られます。そんな時は一人で我慢せず、身近な人にまずは相談することが大切です。
そして、精神科や心療内科などのクリニックを受診することをお勧めします。うつ症状が軽いうちに、まず本人が気づくことが大切です。
厚生労働省「患者調査」より
※H23調査は宮城県の一部と福島県除く
うつ病の患者数は年々増加傾向です
「うつ病に関するインターネット調査」より
※20〜50代の男女551名を調査
約半数以上が
行かないもしくは検討中
行くのが面倒、まだ大丈夫、
病院に行くのが不安…
そのまま放置すると
行くのが面倒、まだ大丈夫、
病院に行くのが不安…
治療は長期化
普通の日常生活が
送れなくなることも…
うつ病は悪くなってからではなく、
うつ症状が気になりだしたら
早めに検査する
ことが重要なのです
光トポグラフィー検査数は
3万件以上
豊富な検査実績があり、検査結果と問診による様々なケースの症状を診ている為、信頼性の高い診断を実現しています。厚生労働省認可の機器を使用しています。
検査と問診のダブル診断
誤診が少ない
一般的なクリニックや病院ではうつ病の診断は問診だけですが、当院では光トポグラフィー検査を合わせて行うことで、より精度の高いうつ病診断を行っています。
働きながら検査・通院可能
薬を使わない治療
もし、うつ病と診断された場合、身体に負担をかけず、短期間で治療が可能な新たなうつ病治療「磁気刺激治療(TMS)」をご提案しています。抗うつ薬の服用の治療に比べて、副作用の心配もほとんどありませんので安全な治療法です。
光トポグラフィー検査は
土日・祝日も診療
仕事や学校、家事など多忙でストレスを抱えている患者様のニーズに応じて、土日・祝日も診療し、診療時間も夜8時まで行っています。検査や治療を受けやすい体制を整えています。
セカンド・オピニオン実施
うつ病治療に特化
長年うつ病で悩んでいる方、薬の効果がみられない方、薬の副作用が不安な方など、セカンド・オピニオンの患者様も多く受け入れています。うつ病治療に特化した体制を整え、新たな治療方法でうつ病の改善を積極的に行っています。
専門性に特化した実績のある
信頼できるクリニック
を選んで検査を受けましょう
検査はお早めに!
うつ病は一人では治せない病気です。早めに身近な人や精神科や心療内科の医師を頼ることが大切です。
新宿ストレスクリニックでは、精神科や心療内科での経験豊かな医師が診察を行っています。
初めての精神科・心療内科でも安心
医師が親身に対応
うつ症状は話すことで楽に!
患者様の体調を考慮!
新宿ストレスクリニックは、駅から徒歩5分以内と大変通院しやすい場所にあります。また、商業ビルに入っているので、人目を気にすることなく通院できます。
商業ビル内だから人目も気にならない
当日予約も可能
お気軽にまずは検査を!
ご相談や初回カウンセリングのご予約はお気軽に
うつ病の自己診断(セルフチェック)をスマホやPCから簡単に行えます。
ご希望の院や日時を選べます。初回カウンセリングの方はWEBからのご予約を24時間受け付けております。
当院や治療内容について、詳しくご紹介している資料を無料でご請求いただけます。
チェックされた項目の数だけでなく、特に「01」「02」の2項目が2週間以上続いている場合は、
お早めに精神科や心療内科に受診されることをお勧めします。